ソフトダイヤモンドホイール
研磨が難しい部分も迅速、簡単に最高のつや出しができます。赤(荒目)、青(中目)、黄色(仕上げ用)を順次10 秒づつ研磨。赤は振動を与えずサンライズクラウン、オールセラミック、ジルコニアのシャープなマージン処理にも最適です。
※赤(荒目)は、強度があまりないジルコニアブロックのマージンを薄くする際、研削材としても使用できます。
<使用法>
●歯間部のシャープな切れ込み及びエンブレージャーの修正と研磨
●唇面の繊細な表面性上の研磨
●歯間部のコンタクトのミクロの調整と研磨
●安全なクラウン及びインレイのマージン仕上げ
(ショックレス、チップレス、ヒートレス)
●レッドホイールは研削性に優れているので、形態修正に最適で、荒研磨も同時にこなしてしまいます。他の研削材には例をみない天然歯の丸みのある形態を創造することが容易になりました。
●スピードつや出し法。赤・青・黄色のホイールを順次5 〜 10 秒ずつ使用すると、グレーズ同様のつやが出ます。
φ22mm
厚さ(厚1.0mm、薄0.3mm)
おすすめ商品
-
ビックバイト ダイヤモンドバー
フェザータッチで切れ味がよく効率よい歯牙形成が可能。抜群の耐久性を誇ります。
9,000円(税抜)
-
ソフトダイヤモンドホイール
ダイヤがラバーに埋め込こまれ、振動を与えずに最高の艶出しができます。
3,800円(税抜)
-
チップレスダイヤモンドバー
ポーセレン、ジルコニア用バー。薄いマージンもチップ無しでスムーズに仕上げます。
2,300円(税抜)
-
ハニーコーム&メッシュシート セット
耐火メッシュシートとハニーコームのセットです。ピンを立てずに焼成ができます。
5,600円(税抜)